オイル交換に必要な道具とは?

query_builder 2025/02/17
4
エンジンオイルを「自分で交換したい」と、お考えの方もいらっしゃるでしょう。
ご自身でもオイル交換は行えますが、その際にはエンジンオイル以外にも、さまざまな道具が必要です。
そこで今回は、オイル交換に必要な道具について紹介いたします。
▼オイル交換に必要な道具
■廃油ボックス
古いオイルを吸収もしくは凝固させて、捨てられるようにするアイテムが廃油ボックスです。
さまざまなサイズがあるため、車のオイル量に適したものを選びましょう。
■オイルジョッキ
新しいオイルを注ぐ際に使用するアイテムが、オイルジョッキです。
こぼさずにオイルを注ぐためにも、準備しておきましょう。
■メガネレンチ
ドレンボルトを外す時に使用する道具が、メガネレンチです。
さまざまなサイズがあるため、ドレンボルトのサイズを調べてから購入しましょう。
■フロアジャッキまたはオイルチェンジャー
オイルを抜くためには、フロアジャッキもしくはオイルチェンジャーが必要です。
フロアジャッキは、車を上に持ち上げるための道具で、オイルを下抜きする際に使用します。
またオイルチェンジャーは、オイルを上抜きする際に使用し、手動や電動・エア駆動などさまざまなタイプがあります。
▼まとめ
オイル交換に必要な道具は、廃油ボックス・オイルジョッキ・メガネレンチなどが挙げられます。
またオイルを抜く際に使用する、・フロアジャッキまたはオイルチェンジャーも必要です。
ご自身でオイル交換をする際は、必要な道具を事前に準備しておきましょう。
鹿嶋市の『GOOD モータース』は、車の修理やメンテナンスなどのご相談を承っております。
現在、一緒に働いていただけるスタッフを募集中ですので、興味がある方はぜひお問い合わせください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE